芳賀共同店

ALL ITEM | 芳賀共同店

芳賀共同店

芳賀共同店

  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 珈琲
      • シングル
        • 浅煎り(酸味)
        • 中煎り(香・甘・酸のバランス)
        • 中深煎り(柔らかいコク)
        • 深煎り(コクと苦味)
      • ブレンド
      • カフェインレス
    • 食品
  • CONTACT
  • NEWS
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

芳賀共同店

  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 珈琲
      • シングル
        • 浅煎り(酸味)
        • 中煎り(香・甘・酸のバランス)
        • 中深煎り(柔らかいコク)
        • 深煎り(コクと苦味)
      • ブレンド
      • カフェインレス
    • 食品
  • CONTACT
  • NEWS
  • HOME
  • ALL ITEM
  • エチオピア グジ シャキッソ(100g)

    ¥980

    キレのあるクリーンな酸味と 爽やかな柑橘系の香り。 口当たりは軽く すっきりとした飲み心地です。 生 産 地 :シダモ グジ シャキッソ 標  高:1,800~2,200m 精製処理:washed 焙煎度合い:浅 〜HAGA COFFEEから一言〜 パイナップルのような、レモンのような、 少しライチを感じるような。 爽やかでキレのある酸味と香り、 酸味の中にある甘味が特徴的です。 疲れた時や身体が重い時に 特に飲みたくなります。 軽い飲み心地なので、 すっきり飲みたい方にオススメです。 コクをプラスしたい気分な時は 深めの豆をブレンドしても◎

  • エチオピア グジ シャキッソ (200g)

    ¥1,800

    キレのあるクリーンな酸味と 爽やかな柑橘系の香り。 口当たりは軽く すっきりとした飲み心地です。 生 産 地 :シダモ グジ シャキッソ 標  高:1,800~2,200m 精製処理:washed 焙煎度合い:浅 〜HAGA COFFEEから一言〜 パイナップルのような、レモンのような、 少しライチを感じるような。 爽やかでキレのある酸味と香り、 酸味の中にある甘味が特徴的です。 疲れた時や身体が重い時に 特に飲みたくなります。 軽い飲み心地なので、 すっきり飲みたい方にオススメです。 コクをプラスしたい気分な時は 深めの豆をブレンドしても◎

  • エチオピア イルガチェフェ ゲルシ (100g)

    ¥980

    アプリコットやマスカット、ライチのような フルーティーな香りと優しい酸味と柔らかい甘味を感じます。 生 産 地 :エチオピア イルガチェフェ 標  高:1,900~2,300m 精製処理:ナチュラル 焙煎度合い:浅 〜HAGA COFFEEから一言〜 柔らかい酸味と甘味、エチオピア特有の フルーティーな香りが癒される珈琲です。 クリーンな飲み心地で 紅茶のようにお楽しみ頂けます。 日頃、酸味のある珈琲は飲まないけど、 試してみたいなと思う方にもおすすめです。 コクをプラスしたい気分な時は 深めの豆をブレンドしても◎

  • エチオピア イルガチェフェ ゲルシ (200g)

    ¥1,800

    アプリコットやマスカット、ライチのような フルーティーな香りと優しい酸味と柔らかい甘味を感じます。 生 産 地 :エチオピア イルガチェフェ 標  高:1,900~2,300m 精製処理:ナチュラル 焙煎度合い:浅 〜HAGA COFFEEから一言〜 柔らかい酸味と甘味、エチオピア特有の フルーティーな香りが癒される珈琲です。 クリーンな飲み心地で 紅茶のようにお楽しみ頂けます。 日頃、酸味のある珈琲は飲まないけど、 試してみたいなと思う方にもおすすめです。 コクをプラスしたい気分な時は 深めの豆をブレンドしても◎

  • エチオピア シェカ カヨカミノ農園 (100g)

    ¥980

    エキゾチックでスパイシーな香りが特徴の個性的な豆です。 複雑なフレーバーと良質な甘味・酸味をお楽しみください。 生 産 地 :南部諸民族州シェカ 標  高:1900-2100m 精製処理:ナチュラル 焙煎度合い:浅

  • エチオピア シェカ カヨカミノ農園 (200g)

    ¥1,800

    エキゾチックでスパイシーな香りが特徴の個性的な豆です。 複雑なフレーバーと良質な甘味・酸味をお楽しみください。 生 産 地 :南部諸民族州シェカ 標  高:1900-2100m 精製処理:ナチュラル 焙煎度合い:浅

  • エチオピア イルガチェフェ アリーシャ(100g)

    ¥980

    SOLD OUT

    ストロベリーやピーチ、柑橘系など 華やかでフルーティーな香りが広がります。 酸味は柔らげて 香りと甘味を引き出すように 焙煎しています。 生 産 地 :イルガシェフェ コチャレエリア 標  高:2300m 精製処理:ナチュラル 焙煎度合い:中 〜HAGA COFFEEから一言〜 イチゴミルクの様な香りもすれば、 柑橘系の香りもあり、 冷めてくるにつれマスカットの様な香りも感じる 一口飲むごとに変化するフルーティーな香りが とても優雅な気持ちにさせてくれます。 軽い飲み心地なので、 すっきり飲みたい方にオススメです。 コクをプラスしたい気分な時は 深めの豆をブレンドしても◎

  • エチオピア イルガチェフェ アリーシャ (200g)

    ¥1,800

    SOLD OUT

    ストロベリーやピーチ、柑橘系など 華やかでフルーティーな香りが広がります。 酸味は柔らげて 香りと甘味を引き出すように 焙煎しています。 生 産 地 :イルガシェフェ コチャレエリア 標  高:2300m 精製処理:ナチュラル 焙煎度合い:中 〜HAGA COFFEEから一言〜 イチゴミルクの様な香りもすれば、 柑橘系の香りもあり、 冷めてくるにつれマスカットの様な香りも感じる 一口飲むごとに変化するフルーティーな香りが とても優雅な気持ちにさせてくれます。 軽い飲み心地なので、 すっきり飲みたい方にオススメです。 コクをプラスしたい気分な時は 深めの豆をブレンドしても◎

  • コロンビア (100g)

    ¥950

    赤道直下に位置し、珈琲の生産に適した気候条件のコロンビアは、 年間を通して珈琲の生産が行われ、50万世帯の農家が珈琲の生産に従事している そうです。 この豆が栽培されているウイラ地区は、マグダレナ河が流れる山脈地帯に 挟まれた谷合に位置しています。高い標高で育まれたこの豆は品質の高さが有名であり、 小規模農家により丁寧に育てられています。 芳醇な香りとベリー系の明るい酸味、 軽すぎず程よいコクと少しの苦味のバランスを お楽しみ頂ける珈琲に仕上げました。 生 産 地 :ビジャ ファティマ地区 標  高:1690m ~ 1880m 精製処理:Washed 焙煎度合い:中

  • コロンビア (200g)

    ¥1,750

    赤道直下に位置し、珈琲の生産に適した気候条件のコロンビアは、 年間を通して珈琲の生産が行われ、50万世帯の農家が珈琲の生産に従事している そうです。 この豆が栽培されているウイラ地区は、マグダレナ河が流れる山脈地帯に 挟まれた谷合に位置しています。高い標高で育まれたこの豆は品質の高さが有名であり、 小規模農家により丁寧に育てられています。 芳醇な香りとベリー系の明るい酸味、 軽すぎず程よいコクと少しの苦味のバランスを お楽しみ頂ける珈琲に仕上げました。 生 産 地 :ビジャ ファティマ地区 標  高:1690m ~ 1880m 精製処理:Washed 焙煎度合い:中

  • ケニア (100g)

    ¥980

    この豆を生産しているカラティナ農園は 豊富なミネラルと有機物を含んだ火山性の土壌が珈琲の栽培にとても適しており、 年間を通して冷涼な気候の中で、じっくりと時間をかけて養分を蓄えた コーヒーチェリーが収穫されています。 ケニア特有のシルクのような滑らかさとクリーンな飲み心地の中に 柔らかなコクと豊かな甘味があります。 生 産 地 :ニエリ地区 標  高:1650m 精製処理:Washed 焙煎度合い:中深

  • ケニア (200g)

    ¥1,800

    この豆を生産しているカラティナ農園は 豊富なミネラルと有機物を含んだ火山性の土壌が珈琲の栽培にとても適しており、 年間を通して冷涼な気候の中で、じっくりと時間をかけて養分を蓄えた コーヒーチェリーが収穫されています。 ケニア特有のシルクのような滑らかさとクリーンな飲み心地の中に 柔らかなコクと豊かな甘味があります。 生 産 地 :ニエリ地区 標  高:1650m 精製処理:Washed 焙煎度合い:中深

  • グアテマラ (100g)

    ¥950

    最高品質のコーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、 グァテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統に加え、 また古くから最高品質コーヒーの代名詞です。 柔らかな甘味とバニラのようなミルキーな香り、 まろやかなコクの味わいをお楽しみください。 生 産 地 :アンティグア レタナ農園 品  種:レッドブルボン 標  高:1550m 精製処理:Washed 焙煎度合い:中深

  • グアテマラ (200g)

    ¥1,750

    最高品質のコーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、 グァテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統に加え、 また古くから最高品質コーヒーの代名詞です。 柔らかな甘味とバニラのようなミルキーな香り、 まろやかなコクの味わいをお楽しみください。 生 産 地 :アンティグア レタナ農園 品  種:レッドブルボン 標  高:1550m 精製処理:Washed 焙煎度合い:中深

  • ブラジル ピーベリー (100g)

    ¥850

    ナッツの様な香ばしい香り。 ほどよいコクがあり、 温度が下がるにつれて甘味を感じます。 アイスコーヒーもおすすめ。 コロコロとした可愛い形の豆です。 生 産 地 :ブラジル・ミナスジェライス州セラード地域 標 高:1000m 精製処理:Semi-Washed 焙煎度合い:深 〜HAGA COFFEEの一言〜 焙煎を始めた頃からお世話になっているピーベリー。 当時はこの豆の香ばしさに感動して 「ピーベリーさえあれば何もいらない!」 と言っていました。 チョコレートと合わせるのが特に大好きで、 うっかり仕事の合間に取り入れようものなら リラックスしすぎて その後仕事が進みません。 アイスコーヒーにしても美味しいので 夏にも大活躍してくれています。

  • ブラジル ピーベリー (200g)

    ¥1,550

    ナッツの様な香ばしい香り。 ほどよいコクがあり、 温度が下がるにつれて甘味を感じます。 アイスコーヒーもおすすめ。 コロコロとした可愛い形の豆です。 生 産 地 :ブラジル・ミナスジェライス州セラード地域 標 高:1000m 精製処理:Semi-Washed 焙煎度合い:深 〜HAGA COFFEEの一言〜 焙煎を始めた頃からお世話になっているピーベリー。 当時はこの豆の香ばしさに感動して 「ピーベリーさえあれば何もいらない!」 と言っていました。 チョコレートと合わせるのが特に大好きで、 うっかり仕事の合間に取り入れようものなら リラックスしすぎて その後仕事が進みません。 アイスコーヒーにしても美味しいので 夏にも大活躍してくれています。

  • ブラジル ブルボン クラシコ (100g)

    ¥850

    SOLD OUT

    まろやかなコクと甘みが長く続きます。 口に入れた瞬間よりも、中盤から後半にかけて 徐々にコクが広がり長く余韻を楽しめます。 生 産 地 :ブラジル ミナスジェライス州セラード地域 栽培品種:ブルボン・アマレロ 標  高:940m 精製処理:Semi-Washed 焙煎度合い:深 〜 HAGA COFFEEの一言〜 初めて飲んだ時は 「すっきりしているのかな?」と感じたのですが、 中盤から徐々に湧き上がってきていつまでも続くコクに 「なんだこりゃ〜」とびっくりしました。 香りの中にはバニラ感があり ブラックでもカフェオレを飲んでいるかの様な まったり感があります。 一口一口をゆっくりじっくり 飲みたい豆です。

  • ブラジル ブルボン クラシコ (200g)

    ¥1,550

    SOLD OUT

    まろやかなコクと甘みが長く続きます。 口に入れた瞬間よりも、中盤から後半にかけて 徐々にコクが広がり長く余韻を楽しめます。 生 産 地 :ブラジル ミナスジェライス州セラード地域 栽培品種:ブルボン・アマレロ 標  高:940m 精製処理:Semi-Washed 焙煎度合い:深 〜 HAGA COFFEEの一言〜 初めて飲んだ時は 「すっきりしているのかな?」と感じたのですが、 中盤から徐々に湧き上がってきていつまでも続くコクに 「なんだこりゃ〜」とびっくりしました。 香りの中にはバニラ感があり ブラックでもカフェオレを飲んでいるかの様な まったり感があります。 一口一口をゆっくりじっくり 飲みたい豆です。

  • マンデリン (100g)

    ¥950

    マンデリン独特の風味は優しく、 丸みのあるコクと苦味、 温度が下がるにつれて甘味を感じます。 どっしりとした深みのあるこの珈琲は、 秋冬の寒い時期にぴったりです。

  • マンデリン (200g)

    ¥1,750

    マンデリン独特の風味は優しく、 丸みのあるコクと苦味、 温度が下がるにつれて甘味を感じます。 どっしりとした深みのあるこの珈琲は、 秋冬の寒い時期にぴったりです。

  • HAGA オリジナル ブレンド (100g)

    ¥950

    華やかな香りもありながら コクも甘味も楽しめる。 いいとこ取りな珈琲を作りました。 エチオピアをベースに、 深みのある豆をブレンドしています。

  • HAGA オリジナルブレンド (200g)

    ¥1,750

    華やかな香りもありながら コクも甘味も楽しめる。 いいとこ取りな珈琲を作りました。 エチオピアをベースに、 深みのある豆をブレンドしています。

  • カフェインレス メキシコ (100g)

    ¥980

    化学薬品を一切使用せず メキシコの天然水を使った「マウンテン・ウォーター製法」により カフェインを除去しています。 この製法は、旨味成分は残したまま カフェインのみ除去することが可能です。 その為、比較的あっさりした飲み心地が多い 印象のカフェインレスですが、 この「ドン・ラファ」は コクと甘味、ほどよい苦味を感じる為、 大変満足度の高いカフェインレス珈琲です。 精製:水洗式、カフェインレス加工 標高:1,500m 焙煎度合い:深 〜HAGA COFFEEの一言〜 カフェインレスを希望される方は 多くいらっしゃったのですが、 カフェインの除去方法の安全性や 美味しさに納得のいく豆がなかなか見つからず、 販売していませんでした。 この「ドン・ラファ」に出会って 初めて飲んだ時、「本当にカフェインレスなのか!?」と 疑いたくなる程の満足度にびっくりしました。 夜なのに珈琲飲みたい・・と思う時に 大活躍しています。 薬剤を使用しない除去方法である事や、 農薬不使用である事など、 あらゆる面でオススメできる豆です。

  • カフェインレス メキシコ (200g)

    ¥1,800

    化学薬品を一切使用せず メキシコの天然水を使った「マウンテン・ウォーター製法」により カフェインを除去しています。 この製法は、旨味成分は残したまま カフェインのみ除去することが可能です。 その為、比較的あっさりした飲み心地が多い 印象のカフェインレスですが、 この「ドン・ラファ」は コクと甘味、ほどよい苦味を感じる為、 大変満足度の高いカフェインレス珈琲です。 精製:水洗式、カフェインレス加工 標高:1,500m 焙煎度合い:深 〜HAGA COFFEEの一言〜 カフェインレスを希望される方は 多くいらっしゃったのですが、 カフェインの除去方法の安全性や 美味しさに納得のいく豆がなかなか見つからず、 販売していませんでした。 この「ドン・ラファ」に出会って 初めて飲んだ時、「本当にカフェインレスなのか!?」と 疑いたくなる程の満足度にびっくりしました。 夜なのに珈琲飲みたい・・と思う時に 大活躍しています。 薬剤を使用しない除去方法である事や、 農薬不使用である事など、 あらゆる面でオススメできる豆です。

CATEGORY
  • 珈琲
    • シングル
      • 浅煎り(酸味)
      • 中煎り(香・甘・酸のバランス)
      • 中深煎り(柔らかいコク)
      • 深煎り(コクと苦味)
    • ブレンド
    • カフェインレス
  • 食品
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 芳賀共同店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 珈琲
    • シングル
      • 浅煎り(酸味)
      • 中煎り(香・甘・酸のバランス)
      • 中深煎り(柔らかいコク)
      • 深煎り(コクと苦味)
    • ブレンド
    • カフェインレス
  • 食品